
PFAS Free Coating
PFASフリーコーティング
PFAS(フッ素化合物)を用いないコーティングで、PFAS規制に対応しています。関西ポリマーは、PFASフリーのコーティングを多数ラインナップしており、お客様の課題を解決いたします。
PFASフリーコーティングのご相談受付中   
フッ素代替・用途別の技術提案が可能です。
PFASとは、有機フッ素化合物の総称で、一般的に分子構造の中に複数個以上のフッ素原子を含む有機化合物とされています。
PFASは、耐薬品性や絶縁性、非粘着性など優れた性能を有しています。そのため、食品分野や半導体分野を始め、幅広い用途で使用されています。
PFASには10,000種以上の物質が含まれており、フッ素樹脂(PTFE、PFA、FEP)なども含まれます。PFASのなかでもPFOS、PFOA、PFHxSの3物質群は、健康に悪影響を及ぼす可能性があり、自然には分解されにくいといった性質があるため、国際条約(POPs条約)において規制されています。これら3種のPFASは、日本フルオロケミカルプロダクト協議会において「特定PFAS」と呼称されており、他のPFASと区別することが提案されています。
特定PFAS以外のPFASも、難分解性や人体への影響が懸念され、欧州での規制が検討されています。この規制が進むことによって、PFASの生産、製造、使用が禁止される恐れがあります。
しかし、製造されているPFASの中でも大部分を占めるフッ素樹脂(PTFE・PFAなど)は、科学的データから人体への危険性については指摘されていません。
PFASを用いないPFASフリーのコーティングを本ページでは紹介いたします。
※フッ素樹脂は、化学的に安定した分子構造のため、優れた性能を数多く有しており、完全な代替品はございません。
品番をクリックすることで詳細ページにアクセスできます。
| 特徴 | 当社品番 | 仕様 | 非粘着 | 耐摩耗 | 硬度 ※2 | 参考膜厚 | 加工温度 | 耐熱温度 | 食品対応※3 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クリアコート 耐熱 | 無機系塗料 | 〇 | 〇 | 4H | 20μm | 250℃ | 300℃ | 〇 | |
| クリアコート 非粘着 | 無機系塗料 | 〇 | 〇 | 2H | 20μm | 80℃※4 | 100℃ | × | |
| クリアコート 耐摩耗 | 無機系塗料 | 〇 | ◎ | 8H | 10μm | 80℃※4 | 100℃ | 〇 | |
| 非粘着・耐熱 低コスト | 無機系塗料 | ◎ | 〇 | 4H | 30μm~ 50μm | 180℃ | 300℃※5 | 〇 | |
| 非粘着・耐熱 高硬度 | 無機系塗料 | ◎ | 〇 | 9H | 20μm~ 40μm | 280℃ | 400℃※5 | 〇 | |
| 耐摩耗に特化 低コスト | PEEK系塗料 | △ | ◎◎ | 9H | 20μm~ 50μm | 390℃ | 260℃ | 〇 | |
| 耐摩耗に特化 | PEEK系塗料 | △ | ◎◎ | 9H | 30μm~ 70μm | 390℃ | 260℃ | 〇 | |
| 超非粘着 表面に凹凸 | 無機系塗料 | ◎◎ | 〇 | 3H | 20μm~ 50μm | 150℃ | 100℃ | 〇 | |
| 耐薬品性 | PEKK系塗料 | △ | ◎◎ | 9H | 300μm~ 500μm | 360℃ | ※5 | × | |
| 低摩擦係数 耐荷重 | 二硫化モリブデン | × | ○ | 8H | 20μm | 220℃ | 300℃ | × | 
※1 上記は参考値であり、規格値ではありません。 ※2 鉛筆硬度試験 荷重 750g
※3 2025年4月時点での対応 ※4 常温硬化も可能です。 ※5 性能耐熱温度については、お問合せください。